今年も大山純米吟醸生原酒「立春朝搾り」の予約が始まっております2024年12月26日 【お知らせ】庄内酒まつり開催!2024年12月17日 十水しぼりたて『十水無濾過生原酒″極″限定品』第一弾発売します!2024年12月13日 十水ぐい吞み「壱色」発売開始!2024年5月20日 今年も大山純米吟醸生原酒「立春朝搾り」の予約が始まっております2023年12月22日 最新記事一覧 特別純米酒 発泡の十水 原料米(精米歩合):山形県産米はえぬき(60%)容量:710mlアルコール度数:15.0%日本酒度:-0.5~+0.5酸度:2.00~2.10 年々美味しくなるようにと工夫を凝らし、進化させながら醸し続けている大山流「十水」の味わいにスパークリングタイプが仲間入りしました。果実を連想させるフルーティーな香りと、濃醇で旨味のあるジューシーな味わいに発泡性が相まって、爽快に弾ける味わいのお酒です。 特別純米酒 樽酒 原料米(精米歩合):山形県産米 (60%)容量:720ml,1800mlアルコール度数:15.0% 本物の伝統工芸杉樽に漬けた樽酒。使用するお酒もソフトで軽快ながら巾のあるバランスのとれた香味の特別純米酒。清冽な杉の香りと、ほど良い旨味のある辛口の味わいとが一体となり調和を超えた味わいとなりました。 咲くやこの花 原材料:日本酒(特別純米十水)、梅肉 (山形県産100%佐藤屋乃し梅原料専用梅肉) 砂糖容量:720ml, 1800mlアルコール度数:12.0% 十水の特殊製法、高濃度仕込みによるきめ細やかな旨味が梅の風味を丁寧に包み込み、繊細でキレのある奥深い味わいは唯一無二の仕上がりとなりました。まさに「乃し梅」の完熟梅の香りが口いっぱいに広がります。 加藤嘉八郎酒造について 蔵のある大山の町は天領(幕府直轄地)として江戸時代初期から本格的な酒造りが始まり、昔は数十軒の酒蔵が軒を連ねていました。 広島の西条、神戸の灘と共に酒どころとして並び称せられ、「東北の小灘」とも言われました。 弊社はこの大山の地に明治5年に創業。今では数軒の酒蔵を残すのみとなり、昔の面影は薄れてしまっていますが、この地を代表する酒として「大山」と命名されました。 《米どころ庄内》 鳥海山・出羽三山等に囲まれ、その伏流水と最上川など豊かな水に恵まれており、江戸時代から質・量ともに全国有数の米どころとして有名でした。そして東北地方の多くの酒造家が「大山」に学んだと言われています(秋田・山内杜氏等)。 発酵中の菌たちの「ためいき・といき」に耳をすませて、人と酒、人と人の「調和」を醸しだすような酒造りを行っています。我々は「酒は大山 愛の酒」というキャッチフレーズをよく使っておりますが、ここでいう「愛」とはすなわちこの「調和」のことなのです。 <イベント情報> 東武百貨店船橋店 いよいよ来週月曜日に発売開始! < Instagram でフォロー